メダカ飼育 あまりに産まないメダカなのでリビングで鑑賞用に変更 こんばんは!カミユです。 今日は、仕事が終わってから一種メダカをリビングの30cmCハイタイプに引っ越しました。前はメダカが居たのですが、屋外飼育するために出してしまったので住人はエビとラムズだけで水槽が遊んでいる状態だったので、ま... 2020.10.31 メダカ飼育
メダカ飼育 着弾と水槽部屋のメダカ こんばんは~!カミユです。 今日も嬉しい着弾がありました。三代目.爺さんよりお手紙とステッカーを頂きました。 今日の水槽部屋はちょこちょこと写真を撮りましたが朱紅玉が黒容器で色上がりしてきたので撮ってみました。 ... 2020.10.30 メダカ飼育
メダカ飼育環境 水槽部屋の水替えのやり方と過抱卵 こんばんは!カミユです。 今日は仕事の後に水槽部屋の水槽と容器の水替えをやっていました。水替え中はこんな感じにホースが散乱して大変なことになります、、、 さらに届かないところの容器や水槽の場合、脚立も更に追加されます汗... 2020.10.29 メダカ飼育環境
メダカ飼育 着弾と室内飼育メダカの成長 こんばんは!カミユです。 嬉しい着弾が有りました。 お手紙とめだちゃんステッカー普通サイズがメダカ違いで2枚三色とラメですかね~ 小さいサイズが4枚これ挨拶してます。可愛らしい。 さ... 2020.10.28 メダカ飼育
メダカ飼育 怖いほど順調なメダカの屋内飼育 こんばんは!カミユです。 少し前からメダカの屋内飼育をしていますが、特に何事も起こらず飼育できています。特に繁殖の方は順調で本格的に寒くなる前に一度外へ出さなければ行けない種も出そうです。外に出すなら早く出してしまいたいのですが、微... 2020.10.27 メダカ飼育
メダカ飼育環境 秋晴れと容器の片付けと生サンマ こんばんは!カミユです。 今日の埼玉は朝からいい天気です。朝はそれなりに冷え込みましたが、天気が良いので気温も結構上がっています。屋外の最後の採卵針子組が少し大きくなっていたのを確認していましたので今日が暖かかったのをこれ幸いとばか... 2020.10.26 メダカ飼育環境
メダカ屋さん訪問 メダカ屋KIRAKUさん再訪と朱紅玉 こんばんは!カミユです。 今日は午後から娘二人を連れてお出かけしてきました。またKIRAKUさんに行ってきましたよ。 のぼりが出たり色々増えてました! 今日は前回訪れた際に目を付けていた魚を目当て... 2020.10.25 メダカ屋さん訪問
メダカ飼育 最後の方の室内合流組も産卵開始 こんばんは!カミユです。 今日は一日中雨で外のメダカ容器は波板をしたままでした。秋雨ばかりで秋晴れになかなかなりませんね。 屋内の松井ヒレ長白幹之に秘密兵器を使おうと思っていた矢先に、産んでくれなかったのに産卵が始まってしまい... 2020.10.24 メダカ飼育
メダカ飼育 秘密兵器導入 こんばんは!カミユです。 今日の埼玉県は午前中少し晴れ間もあったのですが、全体的にはどんよりとした天候で気温もあまり上がらず肌寒い1日でした。当然屋外のメダカ達の活性もあまり上がらず、量を減らしての給餌となりました。稚魚や幼魚のメダ... 2020.10.23 メダカ飼育
メダカ飼育 ミジンコウキクサ こんばんは!カミユです。 さて、先日タッパーで始めたミジンコウキクサ培養は結論から言うと失敗です。なんかどんどん水は汚れるし、緑色から灰色っぽくなって枯れました。なんてこったという感じです、、、 ネットで調べても難しいと言う意... 2020.10.22 メダカ飼育