DIY

スポンサーリンク
DIY

エア配管の続き

こんばんはぁ!カミユです。最近、天気がおかしいですね。今日も晴れたり曇ったりと不思議な感じの一日でした。仕事が忙しくて在宅なのに全然メダ活出来ません。でも空き時間をちょっと使ってエア配管の続きをしました!一番下の段もエアー配管が入ったのでこ...
DIY

エアー配管の延長作業

こんばんはぁ!カミユです。昨日のアメブロ側の記事タイトルが複製状態で変わってませんでした汗申し訳ありません。今日は午前中からよく晴れてとても暑い状況でした。暑さで外の作業が大変になってきたのである意味オンシーズンを実感します。今日はエア配管...
DIY

雨ばかりなので工作を、、、

こんばんはぁ!カミユです。昨日は夕食の後、ソファで横になったら記憶が飛び気がついたら電気消されて真っ暗になってたので、そのまま布団に直行してしまいました、、、気を取り直して今日も雨だったので屋内でちょっと作業をしてました。7月11日(日)は...
スポンサーリンク
DIY

今日は仕事の合間にオーバーフロー加工

こんばんはぁ!カミユです。今日は日差しは暖かいけど少し空気がひんやりしてました。いつになったら普通の春って感じになるのだろうか、、、もうすぐゴールデンウイークですよ?例年ならこの辺りで夏日になっている位なのに今年は暖かくなるのが遅い気がしま...
DIY

ちょっと体調が悪いので屋内で出来る春の準備

こんばんはぁ!カミユです。先週がハードだったせいか、4連休で頑張りすぎたせいか、花粉症で鼻がつまり喉に来て咳喘息になってしまいました、、、昨年も今の時期に同じような展開で咳喘息になったので掛かりつけのお医者さんに「去年と同じですね」とにこや...
DIY

単管ラック仮組み ~最終編~

こんばんはぁ!カミユです。今日は暖かかったですね。蓋を開けようと思ってましたが、別件を優先させたので蓋をあけられずでした。週明けからまた寒くなるようで、最低気温が-4℃の予報が出てました、、、うーん蓋が開けられない、、、さて単管ラックの仮組...
DIY

単管ラック仮組み? ~その4~

こんばんはぁ!カミユです。このブログが更新されるのは2/1の0時ですが、丁度今日の朝に東京へ向かうことになります、、、物凄く憂鬱で本気で行きたくありません、、、でも毎日東京へ通っている人も居る中で、在宅勤務をさせて貰っている自分は幸せなのか...
DIY

単管ラック仮組み? ~その3~

こんばんはぁ!カミユです。今日は自宅での夜間作業がだいぶ巻いて2時半頃には終了となったので仮眠は取れました。翌9時から何か不具合が起こったら対応するという待機業務は辛かった、、、12時まで何も起こらなければ待機終了だったので午後の打ち合わせ...
DIY

単管ラック仮組み ~その2~

こんばんはぁ!カミユです。今日は風もなく穏やかな冬の一日になりました。今日は夜間作業で夕方から仕事なので、朝から昨日の単管ラックの倒れどめをする為にカインズホーム鶴ヶ島店資材館まで行って必要な部材を調達です。とりあえずこれだけ買ってきました...
DIY

単管ラックの仮組み

こんばんはぁ!カミユです。今日は晴れていたけど冷たい風が吹いていましたが、仕事の合間に単管ラックを組み立てて見ました。この辺りまでは鼻歌歌う余裕がありました笑しかし一気にここまで行くほど写真を撮る余裕はなかったです。まだ中間の棚を入れていな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました