稚魚

スポンサーリンク
メダカ飼育

猛暑と針子の成長

こんばんはぁ!カミユです。 毎日暑いですね、、、急な暑さでメダカたちもビックリしているようでポツポツ落ちてるのも居ます。簾とかをしっかり使って温度が上がりすぎないようにしましょうね。 種親たちは暑さでダレていますが針子たちは急...
メダカ飼育

稚魚のサイズ分けについて

こんばんは!カミユです。 今日は稚魚のサイズ分けを実施しました!先週は出張準備で忙しかったので、さらっとサイズ分けしただけでした。そうしたら結構なサイズ差が出来ててびっくりです、、、 サイズ分けは本当に重要です。サイズ分けをす...
メダカ飼育

針子容器の水替えと孵化した針子の容器移動

こんばんは!カミユです。 今日は夜間対応で明日の昼まで仕事なので、そのぶんゆったり昼寝をしていて、ブログを書くのが遅くなりました。このあと、明日の昼まで徹夜で仕事の対応をします笑 そんな日ではありますが、昼寝する前に針子容器の...
メダカ飼育

針子容器のサイズわけ

こんばんは!カミユです。 埼玉県西部は昨日、今日とあまり雨は降ってないですが、どんよりした空ですっきりしませんね。晴れたら晴れたで、急に暑いしもう少し順を追って夏らしくなって欲しいものです。 今日は針子容器のサイズ分けをしまし...
メダカ飼育

過密稚魚の引っ越し

メダカ飼育

針子、稚魚のサイズ分け

こんばんわカミュです。 我が家では各メダカの種類毎に、採卵孵化用のタッパーを含めて5種類の容器を用意しています。ざっと書くと①種親容器(アステージNV13)②採卵孵化用タッパー(2リットルor3リットル)③針子容器(アステージNV1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました