白幹之の選別と衝撃個体

スポンサーリンク
メダカ飼育

こんばんは!
カミユです。

今日は、健康診断から帰ってまだ明るかったので各種サイズ分けを実施しました!
でも、若魚容器へ引っ越す魚はそんなに居ませんでした、、、
これじゃあスッキリしないなぁと、数の多い白幹之の体型選別しました!

こっちが合格

こっちが不合格

両方を比較すると酷い差です、、、
1:2位ですかねえ、、、

うちは口先と目の間が凹んでいる個体が多くてハネているのも殆どそれです。
体外光が綺麗とか二の次です、、、
やはり体型が一番大事だと思うので、それをクリアしてからと思っています。
これだけハネるのが出ると凹みますねえ、、、

1ペアからでは採れる数に限界があるし、針子から若魚まで育つ数とかまで考えると、
100匹位体型のいいめだかを取ろうとすると300匹位取らないと行けない、、、

総数として1000匹くらいは欲しいですよね、、、
そこから更に体外光がぁとか選別するとなると、
300匹体型のいいめだかが出来て、更に選別する。
その数取るのも大変だなぁと最近思いました。
皆さんはどのくらい取っているのでしょうか?
教えて欲しい、、、

1000匹取るには、まずペア数を増やすのと、容器をわけて飼育しないと匹数が多いので難しそうです。
容器を分けることを考えると、今の容器の数から考えると15種位に抑えたほうが良いのかも知れません。増設するにも、すぐには増設出来るものでもないし単管ラックでガッチリやらないとです。

今、飼育種類は20種位いるのですが、上手く取れてなくて消えそうな種類や7割位お亡くなりになった種類、グレードが低すぎる種類などは終了して、減らしても良いかも知れません。
色々悩むことが増えました。

話は選別に戻りますが、選別中に凄いめだかがいたので写真を載せます。

凄い背曲がりの個体です。
後ろの方も波打ってますが、なぜか普通に泳いでた、、、
こんな背中でも普通に泳げるのが凄い、、、
中々衝撃的な出会いでしたが写真を撮ったあと、ハネ容器へドボンしました。

今日はこの辺りで、、、

タイトルとURLをコピーしました