合間の工作

スポンサーリンク
DIY

こんばんは!
カミユです。

今日は暑かったですね、、、
朝のラジオ体操が終わってから朝食を取り採卵水替えを実施しました。
朝早めから活動していたので昼頃には終わりました。
昼食は川島名物の「すったて」を嫁さんが作ってくれたので、
そうめんで食べたのですが、物足らなかったので、ご飯を投入して
どんぶり一杯食べてしまいました、、、

ちなみにこの「すったて」は、ごはん、そうめん、うどん辺りにあいます。
自分や嫁さんの実家は川島町の隣接市なのですが「すったて」とは言わず
「冷汁(ひやしる)」と呼んでいます。
意外と美味しいので作ってみると良いかも知れません。

その後に今日は工作しましたよ!

針子・稚魚容器の水替えをする時に、水を汲むのも足すのも手間が掛かっています。
汲む方はプロホースの先にストレーナースポンジの細かいのを被せて、楽が出来るようになったので、今まではこういう物でちょっとづつ足し水してました。

これ1リットルなんですね。
NV13で少なくとも10リットル以上有るわけです。
容器も10以上あるので、100回くらい水を入れる必要があるわけです、、、
すごく面倒なので、次は足し水側をどうにかしたいと思ってたので、
簡単な方法を考えました。

そこで今日準備したのがこれです。

まぁ普通の100均で売ってる10リットルバケツです。
これと更にこいつ。

Amazonで安く買った一方コックです。
更にRYOBIのドリルです。

これでバケツに穴開をけて一方コックをねじ込む!
そうするとこうなります。(えらい端折りました、、、)

これにエアホースを短めに切ったものを着けて完成です。
これで水の流量も調整できるし、一回に10リットルくらい足し水出来ます。
まだ水替えには使ってないですが、物凄く効率化が出来る事間違いなしです!
簡単だしおすすめですよ。
ただ、ちゃんとした場所に置かないと倒れて大惨事間違いなしなので、
置き場所だけ注意しましょうね!
あと、コックより上に水を入れようとしても無理です。

今日はこの辺りで、、、

タイトルとURLをコピーしました