こんばんは!
カミユです。
また、大量★が出ました。
今度は夜桜の若魚~成魚の容器です。
4日前に少しまとまった数(20個体くらい)が落ち、その後ポロポロと日に5~10位、落ち続け既に半分以下まで減りました、、、
思い当たるのが水替えをした後に落ちているので、温度が合わなかったか、カルキがきっちり抜けていなかったかが原因かも知れません、、、
落ち始めてから、再度全換水しましたが、まだパラパラと落ちています。
夜桜は若魚~成魚の数がそんなに多くないのでガッカリです。
種親の産卵も止まっているので梅雨明けして産卵が戻るのに期待します、、、
もしかしたら水替えで濾過細菌を痛めたか、濾過不足からのアンモニア中毒の可能性も考え、濾過についても強化しようかと思っています。
トロ舟は100均の排水溝ネットにリングろ材を入れて沈めるスタイルにしています。
これだと泥が結構たまり掃除も大変だなと最近思い始めました。
さらに大量に赤虫が住み着きます、、、
通水がエアレーションで動く程度の通水なので濾過細菌の繁殖も鈍い様子。
なにで種親容器でやっているザルに入れるスタイルに変更しようかと考えています。
このスタイルで1週間以上運用していますが、そこまで酷く汚くなりませんでした。
このザルに入れるスタイルの発展形として、あまったリングろ材を使ってザルに入れるスタイルも試しています。
こちらも、ほぼほぼ同時期に始めたので同じくらいの運用期間ではありますが、こちらの方が通水が良いので調子も良いようです。
容器が少し大きめなので単純比較は出来ませんが水の透明度が結構違いますよね。
こちらの方が剥き出しなので赤虫も大量には住み着かないみたいです。
住み着く前にメダカに食べられているのかも知れません。
メインで利用するのはこのスタイルに落ち着きそうです。
こんなに試行錯誤するくらいなら水作エイトを入れてしまったほうが早いような気がしてきていますが、そうするとブロアの容量が40リットルなので、今後の事も考え台数が増えた時に回し切れるか分かりません。
水作エイトコアLの推奨吐出エア量は1,000~2,000CC/分なので1,000CC/分で使ったとしても40台が限界です。
あと、数十台買う予算の問題も有るので当面はこれで行くしか無い気もしています。
水槽部屋のブロアはもっと大きいのでそちらと入れ替える事も要検討でしょうか、、、
長くなってきたので今日はこの辺りで、、、