こんばんは!
カミユです。
今日は、雨も振らず曇り模様でしたが、頑張って家の横の第三飼育場を大まかに完成させて稼働させました!
殆どの容器は第一飼育場から移動させました。
第一飼育場も全て容器をクリアにして完成しましたがこちらは写真を撮っていないので、後日紹介します。
第三飼育場の住人は先日紹介した「針子、稚魚のサイズ分け」の③針子容器(NV13)、④稚魚容器(NV22)になります。
途中で撮った写真なので網がおいていない所もありますが、完成時には網が乗ります。
台としては、2台で材料としては、重量ブロック10cm基本×8、重量ブロック10cmコーナー1/2×8、2m単管×4で作った棚です。
二台で上段がNV13x10、NV22x10、下段(地面)がNV22x8で28個容器が置けます。
こちらは反対側から撮った写真です。
こちら側の木製台は今の家に引っ越す前に熱帯魚用で利用していた水槽台になりますがこちらもNV13x9乗ります。
無理すれば12台に出来るのですが管理がやりづらいので、無理しないで良いかなと言うところで、今はとりあえず空き容器を置いてある場所という感じです。
買い出しにいったりセットしたり稚魚容器を移動したり針子容器を重ねたり、ちっさいのが二人ほどちょろちょろと周りで動き回り必要以上に大変でした、、、、
流石にヘトヘトで、今日はよく寝られそうです。