エアレーション配管の続きの続き、、、

スポンサーリンク
DIY

こんばんは!
カミユです。

先日から引き続きエアレーション配管です。
最近、暑いので作業が全然進まないので配管ばっかりやってて若干嫌になってきました、、、

Amazonから一方コックとエアストーンが届いたので、昼休みに近所のホームセンターへ行き、2mの塩ビパイプを2本買ってきて作業の続きが出来るようにしました。
在宅勤務の合間にちょこちょこと作業して、だいたい終わらせました。

今回エアレーション配管用に、いつものドリル以外にセンターポンチを準備しました。
これで目打ちしてからドリルで穴あけしたら、思ったよりも平行な雰囲気になりいい感じのようです。

今回のエアレーション配管は、思いっきり仮設という事もあって、一方コックの数を稼ぐために6吐出口の分岐用パイプを準備しました。
結構いい感じですね!

実はこれ、思いっきり自作です笑
いつものドリルで穴開けて~、そこから一方コックを順番にねじ込めば
先程の6口吐出口の有る分岐パイプの出来上がりです。
材料費は、塩ビパイプ2mが300円、一方コックが30個で1700円位ですから結構お得ですね。
こういう分岐パイプは買うと意外と高いですよ5口で1600円くらいします!

今回作った配管は2mの塩ビパイプに一方コックねじ込んだものが2本と先程の分岐パイプです。
こんな感じで第三飼育場へ配管しました。
コック数をあまり増やさないようにしたので、三方分岐を使いまくってるので、
かなり乱雑にエアホースが引かれているので水替えとかしづらそうです、、、
だけど無いよりあったほうが良いので仕方なしです。

左側の棚にも針子容器がありますが、この棚は一日中ほぼ日陰なのでエアレーションは不要かなと思っていますが、針子が落ちるようなら配管の延長を考えます、、、
これで少しはポツポツ落ちるのが減ってくれれば良いのですが、、、

今日はこの辺りで、、、

タイトルとURLをコピーしました